ろう付けのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ろう付け(アルミ 量産) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

真空ろう付<受託製作>

セラミック・チタン・ベリリウム窓の製作など!小ロット品・単品・試作品・テスト品にも対応

当社では、工法開発・真空ろう付の試作製作・量産について カスタマーニーズに合わせてお応えします。 小ロット品・単品・試作品・テスト品にも対応。素材より製品までの 受託製作ができ、フラックスレスろう付への切換提案及び試験対応が可能です。 超音波探傷試験装置では、アルミ合金ジャケットなどのろう付部の接合状態を 映像として確認でき、データ保存ができます。 【特長】 ■素材より製品までの受託製作が可能 ■小ロット品・単品・試作品・テスト品にも対応 ■フラックスレスろう付への切換提案及び試験対応が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ろう付け

多品種少量のろう付や精密、高信頼性、高品質!金属材料学と熱処理技術が基盤

当社では、接合する母材・形状・数量などにより、トーチ(バーナー)を 用いる方法や、高純度水素還元炉・真空炉を用いる方法で、試作から量産 までの『ろう付』を行っています。 金、銀、銅、ニッケル、アルミニウム、チタン、黄銅、青銅の各ろう材を用い 接合部材は 鉄鋼、チタン、ステンレス鋼、アルミニウム、銅、黄銅、青銅 の同一金属同士や異種金属。 また多品種少量で自動化ができない、はんだ付(ステンレス対ステンレス) なども行っています。 【特長】 ■フラックスを使用する場合と、高純度水素炉・真空炉等のフラックスを  使用しない場合、双方のろう付を行う ■ステンレス鋼SUS304をろう付性の悪い貴金属ろう材を用いる ■高精度、高強度のろう付なども得意 ■ろう材、ろう付方法など好適なろう付プロセスを立案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録